楽天ポイント生活のススメ!!

楽天

今、趣味で熱中していることがあります。


それは楽天ポイント生活です。

知っている方も多いと思いますが、楽天ポイントを貯めて、ポイントを使って支払をしたりすることです。楽天ポイントは色々な使い方がありますので、お金と同じ価値があります。

なぜ始めたかと言いますと、アプリの設定や口座の開設等を行うと、あとはちょっとした作業をするだけでどんどんポイントが貯まるからです。たくさん貯まるとお金の節約になります。

1番ポイントを貯める方法は楽天経済圏に移行して生活することです。

楽天経済圏とは、楽天サービスを利用して生活することです。

参考例)

  • 銀行:楽天銀行
  • 証券:楽天証券
  • 携帯:楽天モバイル
  • 電気:楽天でんき

といった感じです。他にも、買い物は楽天市場で、旅行や出張は楽天トラベルでと楽天を中心に生活するとポイントが貯まります。

また、アプリをインストールすると無料でポイントが貯まるサービスもあります。

今一番ハマっている楽天アプリが楽天チェックです。

これは、楽天チェックアプリに登録されているコンビニや家電量販店へ行き、指定された場所で位置を特定するとポイントが貯まります。

参考例)

コンビニ:ローソン 場所レジ付近 くじを引いて1~3ポイント(1日3店舗まで)

家電量販店:エディオン 場所楽天モバイルコーナー くじを引いて1~5ポイント

     (1日1店舗まで)

などです。通勤途中や昼休み等スキマ時間を有効活用してアプリを起動させ毎日コツコツ貯めてます。特に何も考えずに出来ちゃいますのでストレスフリーです(^^)/。

このように生活の中で楽天を取り入れる、楽天経済圏に移行して生活することで、あっという間にポイントが貯まっていき、最近3か月でなんと約18万ポイント貯まりました。(アプリ利用を含め、楽天経済圏に移行して生活した結果です。)

冒頭でも少し触れましたが、これは18万円の価値があります。つまり給与以外に1か月で6万円貰えたのと同じです。このポイントで、電気代、携帯代、クレジットの支払いに充ててます。

このように楽天を利用するだけでポイントが貯まり、お金の節約になります。


今回は楽天ポイント生活のススメをお伝えしましたが、お金の節約には効果的ですので、随時楽天ポイントについては今後有益な情報を投稿していきます。

最後までご覧いただきありがとうございました。


 

コメント

タイトルとURLをコピーしました