こんにちは、tekitekiです。今週は私のオススメ情報をランキング形式でお伝えしています。
第3回は行って良かった観光地ベスト5です。私は基本的に一人旅が好きです。旅行は自分を見つめ直すいい時間になります。一人旅については、下記のリンクをご覧ください。
今回のランキングポイントは、自然や雰囲気、グルメ、宿を総合的に評価して私の感想を踏まえて決定しています。
GoToキャンペーン中の今、旅行先を選定する時の参考にしていただければ幸いです。
興味のある方は最後までご一読ください(^^)
私のオススメする行って良かった観光地ベスト5はこちら!
- 第5位 岩国錦帯橋(山口県)
- 第4位 飛騨高山(岐阜県)
- 第3位 富良野(北海道)
- 第2位 嵐山(京都府)
- 第1位 有馬温泉(兵庫県)
第5位 岩国錦帯橋(山口県)
山口の観光名所のひとつ。自然豊かで静かな観光地。ロープウェイで岩国城まで上がると、マイナスイオンにつつまれた透き通るような空気。
頭の中をリセットするには最適の場所です。ソフトクリーム片手に自然豊かな錦帯橋を散策してみてはどうでしょうか。

私のオススメスポット&グルメ
①錦帯橋(木造のアーチ橋)
②岩国城天守台
③佐々木屋小次郎商店でソフトクリーム
第4位 飛騨高山(岐阜県)
江戸時代から明治時代にかけての面影を残した古い町並み、飛騨牛や高山ラーメンといったご当地グルメなど、魅力が盛りだくさん!
豊かな自然が広がるので、アウトドアレジャーもおすすめです。陣屋前のみたらし団子は絶品です。散策途中にひとやすみ。

私のオススメスポット&グルメ
①高山陣屋前でみたらし団子
②飛騨高山の朝市
③甚五郎らーめん
第3位 富良野(北海道)
花いっぱい広がる景色が最高の富良野。四季によって表情を変えていく景色がとても魅力的です。ドライブしてもよし、歩いて散策してもよし。
時間を忘れさせてくれる場所です。地元のチーズを使ったピザは絶品です。

私のオススメスポット&グルメ
①ファーム富田
②フラノマルシェで富良野カレー
③富良野チーズ工房で絶品ピザ
第2位 嵐山(京都)
渡月橋で有名な嵐山。情緒豊かな街並みが最高です。渡月橋と並んで有名な竹林の小径。歩くだけで心も身体も癒されます。
リフレッシュできたところで、さくら餅を堪能。きっと満足のいく時間になると思います。

私のオススメスポット&グルメ
①竹林の小径
②渡月橋
③嵐山さくら餅 稲
第1位 有馬温泉(兵庫県)
金泉・銀泉・炭酸泉を温泉・岩盤浴で楽しめる有馬温泉。国内外から人気の観光スポットでもあり、 湯めぐり、神社・仏閣や太閤ゆかりの地に足を運び、風情ある街並みをぶらりと散策。
温泉はもちろん、日本文化も満喫でき、四季折々の景観や土地ならではの食べ物も有馬の魅力です。私の1番のオススメスポットです。

私のオススメスポット&グルメ
①ねね橋見ながら炭酸せんべい
②「金の湯」「銀の湯」
③有馬グランドホテルでのんびり温泉
今回は、行って良かった観光地を5つご紹介しました。家族で旅行はもちろん、一人旅で自分を見つめ直す時間を過ごすにはどこも最適な場所です。時間を作ってぜひ旅行に出かけましょう!
最後までご一読いただきありがとうございました。
コメント