楽天経済圏活用のススメ㉔楽天ROOM

楽天

こんにちは、tekitekiです。楽天経済圏活用のススメをシリーズで紹介しています。

第24回は、楽天ROOMについてです。

皆さんは、楽天市場で買い物をされていますか?

実際に買い物をされている方は、レビューをみたり、評価を参考にすることがありますよね?

また、自分で買って良かった商品のレビューを書いたり評価したりしたことがある方もいらっしゃると思います。

楽天市場の商品を、今度は自分の楽天ROOMで他のユーザーに紹介してみませんか?

興味のある方は、ぜひ最後まで読んでみてください。

楽天ROOMとは?

楽天ROOMとは、楽天市場のショッピングSNSです。

ROOMと呼ばれる場所に、楽天市場の商品をまとめて、その商品を他のユーザーに紹介し商品が売れると、報酬を獲得することができます。

SNSのように「フォロー」や「いいね」の機能もあり、他のユーザーと交流することで、自分のルームを広めることができます。

楽天ROOMの魅力!

① 報酬として楽天ポイントがもらえる

ROOM経由で商品が売れると、楽天アフィリエイトから付与される「2%~8%の通常ポイント」とROOMランクがB以上の場合、ROOMから「ROOMランクボーナス(期間限定ポイント)」の報酬ポイントを受け取ることができます。

②簡単にアフィリエイトがはじめられる

通常アフィリエイトを行うには、ブログやサイトを設立してAmazonや楽天の認証をとってから商品を紹介できるようになります。

楽天ROOMならTwitterでツイートする感覚で商品を紹介することができますので、手軽にはじめることができます。

③その他

楽天市場で買い物をする際、欲しい商品を買う前に、商品の感想などコメントを読むことができて参考になります。

まとめ

楽天ROOMについてお話しましたが、一番の魅力は、報酬として楽天ポイントを受け取ることができることです。

良い商品を自分のROOMに集めて、それを買ってもらい、ポイントがもらえる。かなりお得なサービスです。楽天経済圏での生活をされる方はぜひ利用してみてください。

楽天経済圏活用のススメをシリーズでお話しています。次回はラクマについてです。引き続き、読んでみてください。

また、楽天経済圏の活用についてさらに詳しく知りたい方は、下記よりご覧ください。

今なら、LINE公式アカウントを登録いただいた方に、無料で楽天経済圏活用マル秘攻略法マニュアルをプレゼントしています。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました