楽天市場で欲しいものをお得にお買い物!

楽天

こんにちは、tekitekiです。今回は楽天市場での買い物についてお話していきたいと思います。

私は前回のブログにも書きましたが、楽天経済圏、楽天サービスを利用した生活をしています。買い物も生活品から家電製品までほとんど楽天市場を利用します。楽天市場に関するお得な情報をお伝えしますので、最後までご一読ください。

楽天市場での買い物がお得な主な理由をまとめると

①楽天ポイントがどんどん貯まる

SPUポイントアッププログラムという楽天が提供するサービス、例えば、楽天カードや楽天銀行、楽天証券などを利用すると、楽天市場で買い物をする際に、利用数に応じて通常のポイント1倍にプラス0.5~3倍加算され、最大15倍のポイントを獲得することができます。

さらに、月に2回ほど開催されるお買い物マラソンというイベントにエントリーしてショップの買い回りをするとプラス1~9倍加算、さらに0と5のつく日にはプラス1倍加算。ショップや商品によってはプラス1~19倍加算されるものもあり、最大44倍ものポイント加算となります。

分かりやすくまとめると、10,000円の買い物をすると最大4,400ポイント獲得できます。楽天ポイントはお金と同じ価値があるので最大4,400円分がポイントで戻ると考えると実質5,600円で買い物ができとてもお得になります。


②楽天ROOMを利用して欲しいものをチェック!

インターネットショッピングのデメリットといえば、実際に商品を手に取って確認できない点です。本当に良い商品なのか確認ができないと失敗してしまいます。そんな時に役に立つのが楽天アプリの一つ楽天ROOMです。

このアプリは自分の欲しいと思った商品を検索して、実際に楽天市場で購入された方の感想などを事前に確認することができます。またオススメ商品も見つかり、お得に買い物ができるといったメリットがあります。

私も買い物の前には参考にしており、私自身も購入して良かった商品はタイムリーに感想を投稿しています。私の楽天ROOMのURLを載せましたので、興味のある方は参考にしてください。

tekiteki のROOM -「欲しい!に出会える。」楽天市場のショッピングSNS https://room.rakuten.co.jp/room_ac6ed6c016?scid=we_rom_androidapp_mr_others

③ふるさと納税で節税対策


楽天市場を利用するうえで1番のオススメ!がふるさと納税です。ふるさと納税は節税対策としてはとても効果的な方法だと思っています。

そのふるさと納税がなんと楽天市場でできます。さらにお得なのが楽天ポイントを利用したり、獲得したりできます。ふるさと納税をお考えの方は、楽天市場でのふるさと納税をオススメします。

④その他
お得なクーポンの配布
タイムSALEを利用した買い物など利用するとお得に買い物ができます。

私は楽天ポイントを利用して生活をしていますが、その中心が楽天市場の利用です。楽天経済圏に移行するとかなりポイントが貯まります。最近2ヶ月のポイント獲得実績を参考に掲載します。

 

ここ最近2か月の楽天ポイント獲得実績は2か月で約18万ポイント、1か月平均で約9万ポイント獲得となっています。つまり、1か月平均約9万円の収入を得たのと同じ価値があります。

私は、獲得したポイントを楽天クレジット・楽天でんきの支払い、また、楽天ペイやラクマ(フリマアプリ)での買い物に充てて生活しています。ほぼポイントで支払が完了しますので、現金を使うことはほとんどありません。かなりの節約ができています。

少しでも興味がある方は楽天市場の利用をオススメします。


最後までご覧いただきありがとうございました。 

コメント

タイトルとURLをコピーしました