こんにちは、tekitekiです。今回は、私が毎日やってる朝活について紹介したいと思います。興味のある方は最後までご覧いただけると幸いです。それでは紹介していきます。

朝の時間はゴールデンタイム
私は何か考えたり、身体を動かしたり、作業をしたりする時は必ず早起きして朝活動します。理由をまとめると
①頭が冴えてはかどる
②いい案が浮かびやすい
③誰にも邪魔されない
④時間を自由に使える
⑤健康に良い
とメリットがたくさんあります。

仕事をしたり、家事をしたりしていると自由な時間はほとんどありません。1日24時間しかありません。その中で効率よくまとめて作ることができる時間が朝です。毎朝3時に起きてくださいとは言いません。いつもの1時間早起きをするだけでいいんです。 早起きが苦手の方は、寝る時間を1時間だけ早めてみてください。
寝れないって方は1日徹夜して(無理は禁物ですが)翌日早めに寝るといった対策をしてみてください。最初は慣れるまできついかもしれませんが、慣れてしまえば、あとはそれを習慣にするだけです。
意外と有効に使える1時間!
1時間てあっという間の感じがしますが、意外と有効に使うことができます。
私の朝活のスケジュールを参考に掲載しました。
朝起きてからの毎日のルーティン
①ラジオ体操
②筋トレ(腹筋)15回×5セット
③ブログ編集
④Twitterツイート
⑤楽天ポイントアプリチェック
とこんなにもできます。

最初は何か一つ1時間かけて作業します。すると慣れてきて時間ができてきます。そしてまた他の作業を追加します。徐々に増やしていき、自分なりのタイムスケジュールを作っていきます。あとはそれに従って繰り返すだけです。ただし、体調が悪い時は、無理しないことです。
継続するコツ
継続することは難しいです。私も昔は3日坊主で何をやっても長くは続きませんでした。
でも一つだけ続いたことがありました。それは朝早く起きて学校にいく前に大好きなゲームをすることです。夜やってると家族から注意されたりしますが、朝なら家族は寝てますし、頭もリフレッシュされていて自由にできます。つまり好きなことなら続けられると思います。
まずは何でも構いません。好きなことを一つするため1時間だけ早起きしてみてください(^^)最初はゲームでもネットサーフィンでもいいです。そこから徐々にやりたいことがみつかればシフトしていけばいいと思います。
健康維持にラジオ体操!
私が朝活で特に重要と考えて毎日欠かさずやってるのがラジオ体操です。もちろん身体を動かせばリフレッシュできるので、筋トレでもウォーキングでも何でもいいと思います。

その中でラジオ体操が私は1番オススメです。5分程度でほぼ身体が起きてシャキッとします。雨の日もできますし、無理なく続けられるのがいいです。
私の勤めている会社でも15時にラジオ体操を取り入れることで仕事の効率をアップさせる取り組みを行っています。朝活で何をやったらいいかわからない方はラジオ体操をオススメします!
運動しないと病気になるリスクも増えます。参考に紹介しました。
最後に
朝活は1日のリズムを整えてくれます。
早起きすると頭も冴えて、会社に出勤しても最高の状態で始められます。
私がブログやTwitterをはじめて1週間経ちましたが、すごく朝が楽しみになっています。これからも朝活してみて良いことがあれば皆さんに紹介していきたいと思います。
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント